大阪観光局が提供する大阪修学旅行サイト
# 大阪来ずに、どこいくねん!?
大阪観光局


EXPERIENCE LEARNING
体験型学習一覧

検索結果:『132』件

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪

大阪府大阪市の長居植物園にオープンしたチームラボによる夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」は、植物園を光のアート空間に変える展覧会で、植物園の草木そのものや、生息する鳥のふるまいを使った作品群を展示しています。作品は、吹く風や雨、そこにいる人々のふるまいの影響を受けてインタラ…

大正・港・西淀川ものづくり事業実行委員会

大正・港・西淀川ものづくり事業実行委員会

大阪市大正区、港区、西淀川区のものづくり企業の工場見学会

多数のものづくり企業が集まる大阪市大正区、港区、西淀川区では、その魅力を区内外に発信することで、区民や業界関係者、さらにはマスコミ等、様々な方面から注目を集めています。
ものづくりに関連する様々な取り組みの中で「修学旅行生の工場見学会」を行っています。
修学旅行で大阪に訪れる、全国の小学校から高等…

日本シティサップ協会

日本シティサップ協会

①環境について学ぶ「水上さんぽSDGsツアー 道頓堀コース」
②水の循環について学ぶ「水上さんぽSDGsツアー 本町の滝コース」

VS PARK セブンパーク天美店でスポーツ体験

VS PARK セブンパーク天美店でスポーツ体験

バラエティスポーツ体験学習

VS PARKは、楽しみながら体を動かせる新感覚のスポーツ施設です。
猛スピードで突進してくる猛獣の大群をよけまくる「ヨケキル」や、走る車めがけてカミワザシュートを決める「アテターレ!サッカー」、回転するバーを飛んだりしゃがんだりしてよける「Jump×Jump」など、テレビのバラエティ番組に出ているかの様な体験が…

大阪B&Sプログラム

大阪B&Sプログラム

大阪B&S(Brothers & Sisters)プログラム

修学旅行、校外学習や語学習得など学校教育の一環として大阪を訪れる国内外からの教育旅行団体に対して、大阪で学ぶ大学生や留学生がガイド役となり、兄弟姉妹(Brothers&Sisters)のように交流しながら、大阪城、道頓堀や堺などの観光地・街を巡り、大阪の魅力を紹介する新たな体験型教育旅行プログラムです。

特に外…

海洋堂ホビーランド

海洋堂ホビーランド

①館内フィギュア写生大会
ホビーランド内にあるフィギュアを写生しよう!
描き上げた絵はお持ち帰り頂き、ぜひ校外学習の思い出として校内で展示して下さい。  
(最大100名まで対応可能)
【対象年齢】小学生~
【所要時間】60分

②フィギュア塗装教室
ホビーランド内「だ・びんち工房」にて未塗装のフィギュア…

太陽の塔とEXPO’70レガシーツアー

太陽の塔とEXPO’70レガシーツアー

EXPO’70の専門家、万博マニアによる万博公園レガシーツアー

2018年から50年ぶりに内部公開をした太陽の塔の内部見学と1970年に開催された日本の高度経済成長期の象徴である70年大阪万博当時の鉄鋼館を利用したEXPO'70パビリオン見学しながら、当時の万博レガシーについて万博マニアのガイドで公園内のレガシーをご案内いたします。
EXPO’70パビリオンは2023年8月に別館が新規オープ…

国立民族学博物館

国立民族学博物館

みんぱくで世界のくらしを体験

国立民族学博物館(みんぱく)は、万博記念公園にある博物館機能をそなえた世界でもユニークな文化人類学・民族学の研究所です。ぜひ、遠足や校外学習、修学旅行にご活用ください。
【みんぱくの役立つツール】
●みんぱくワークシート:テーマに沿って本館展示場を見学できるもの、特別展や企画展にまつわるもの、自主学…

万博記念公園 万博BEAST(ビースト)

万博記念公園 万博BEAST(ビースト)

万博BEAST(ビースト)はフィールドアスレチックをタワー状に配置した、世界最大規模の巨大クライミングアトラクションです。安全器具を装着して遊ぶ、121種類のアトラクションから成る4階層のアスレチックエリアと万博記念公園を一望できる天空回廊(屋上展望台)で構成されています。
自分の体力や筋力に合わせて好きなアト…

万博記念公園 日本庭園

万博記念公園 日本庭園

日本庭園鑑賞ツアー

1970年の日本万国博博覧会に合わせ、世界中から訪れる方々に日本の造園技術の粋を披露するために、日本全国から素材集めて作られた、上代・中世・近世・現代の4つの時代の庭園様式を一同に見ることが出来る「庭園博物館的な見どころ」を持ち合わせており、それぞれの時代の庭園様式を取り入れて作庭された庭を鑑賞しながら…