大阪観光局が提供する大阪修学旅行サイト
# 大阪来ずに、どこいくねん!?
大阪観光局


モデルコース

2025年に向け、1970年当時の大阪万博の趣を感じるコース

2~6時間
2025年に向け、1970年当時の大阪万博の趣を感じるコース

写真提供:大阪府


大阪では2025年に大阪・夢洲にて「大阪・関西万博(EXPO2025)」が開催されますが、時代を遡ること約50年前の1970年にも、日本、そしてアジアで初の万博が「日本万国博覧会(大阪万博)」として開催されました。当時の日本は科学技術の進歩で生活が便利になる半面、公害など新たな社会問題に直面していました。「大阪万博」を知ることで、当時の「人類の進歩と調和」というテーマは現代にどう引き継がれ、変化をもたらし、持続されているのか、持続可能な取り組みとは何かを考えるきっかけになります。
また、「大阪万博」の跡地の万博記念公園エリアは、自然文化園内にある芸術家 岡本太郎が制作した「太陽の塔」や、記念館の「EXPO’70パビリオン」の他、「国立民族学博物館」、日本庭園や、スポーツスタジアム、また体験型エデュケーショナル施設を抱える大型複合施設の「エキスポシティ」などがある、自然・文化・芸術・教育が融合したエリアになっており、「大阪・関西万博(EXPO2025)」で国内外から注目をされる大阪への教育旅行をご検討中の学校様や、「大阪・関西万博(EXPO2025)」への来場をお考えの学校様の事前学習にも最適のエリアです。
体験内容が豊富なエリアですのでグループ毎で選択するなど滞在時間にあわせてご調整ください。
【ご参考】
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会では、現在の地域や社会の課題について子どもたち自らが考え、発見しながら、それらをどのように解決し、未来を創造するか、“すべての”いのちが輝く未来社会について考える機会として「教育プログラム 専用教材」を配布しています。万博を通じて「誰一人取り残さない」ための課題解決を考えましょう。

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 教育プログラム
https://www.expo2025.or.jp/overview/education/.

コース紹介

生きているミュージアム ニフレル

「感性にふれる」をコンセプトにした生きているミュージアム。 科学的に探究する態度や生命を尊重し、自然環境の保全に寄与することについて、考える機会となります。

徒歩

VS PARK

性別や運動神経に関わらず、気軽に楽しめるバラエティスポーツを集めた施設です。
エンターテインメント要素を持つバラエティスポーツにより、テレビのバラエティ番組に参加しているような体験ができます。
仲間同士でスポーツを思い切り楽しむことができるので、課外活動などの学習にもおすすめです。

徒歩

太陽の塔

太陽の塔は、芸術家の岡本太郎によって大阪万博テーマ館の一部として建造されました。館内には33種183体の生物模型が取り付けられた「生命の樹」や、第4の顔である「地底の太陽」が展示されており、当時の大阪万博の熱を感じることができます。
写真提供:大阪府

徒歩

EXPO’70パビリオン

1970年の大阪万博の出展施設であった鉄鋼館を利用し、当時の貴重な資料を展示する記念館。
写真提供:大阪府

徒歩

平和の鐘

EXPO’70パビリオンのすぐそばには「平和の鐘」があります。
1954年、日本国連協会理事であった故・中川千代治氏が、世界平和への願いを込め、世界65カ国から集めたコインなどから「世界絶対平和萬(万)歳」と刻印した鐘を鋳造し、ニューヨークの国連本部に贈りましたが、1970年大阪万博当時に「人類の進歩と調和をうたった万博が、平和の祭典ともなるように」という願いから、出展していた「国連館」の脇に”里帰り展示”されていました。
その鐘は大阪万博閉幕後は国連本部に戻されました。現在、万博記念公園にある「平和の鐘」は、大阪万博会期中に国連本部に留守番鐘(レプリカ)として展示されていたもので、中川千代治氏が再び世界133カ国の人々から集めたコインなどから鋳造された姉妹鐘です。
写真提供:大阪府

徒歩

太陽の塔と EXPO'70レガシーツアー

EXPO’70の専門家、マニアによる万博公園レガ シーツアー(園内ガイド)もしくはEXPO’70内の 講演会場での万博レガシー講演会。
写真提供:大阪府

徒歩

BBQ エリア b-base

グランピングバーベキューエリア。緑豊かなロケーションで手軽に手ぶらで本格的なアメリカン・バーベキューが体験できます。
エリアによっては屋根があるため雨天の使用もできます。
学校利用の場合の最大人数はお問い合わせください。
(事前予約制)
写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

徒歩

国立民族博物館

国立民族学博物館(みんぱく)は、大阪の万博記念公園にある文化人類学と民族学をテーマにした世界最大級の民族学博物館。研究者が世界各地で収集した生活用具や民族衣装など、約34万5千点を所蔵。本館の展示は、世界を9つの地域に分けた地域展示と、音楽や言語の通文化展示からなり、オセアニアを出発して東回りに世界を一周する構成となっています。衣食住などの生活用具を中心とした約1万2000点の展示資料と、世界の儀礼や芸能・ 生活の様子を紹介する約770本の映像番組などを通して、世界のさまざまな文化に触れることができます。年に数回の特別展や企画展も開催。

徒歩

万博記念公園 日本庭園

1970年の大阪万博に合わせ、世界中から訪れる方々に日本の造園技術の粋を披露するために、日本全国から素材を集めて作られた、上代・中世・近世・現代の4つの時代の庭園様式を一同に見ることが出来ます。それぞれの時代の庭園様式を取り入れて作庭された庭を鑑賞しながら、主任設計者の田治六郎の思いやアイディアを随所に感じる事が出来る広大な日本庭園をボランティアガイドが案内を致します。

徒歩

万博BEAST

万博記念公園に2020年にオープンした「万博 BEAST(ビースト)」はドイツ発の独自技術、六角形の足場を生かしたアスレチック施設です。
クライミングやジップライン、スラックラインなどの様々なアクティビティがこの施設内で楽しめます。その数なんと120種類。
高い安全性能で小学生からシニアまで体験ができます。
4階層で屋上には展望台を設置しています。
写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

徒歩

ガンバ 大阪 プロス ポーツ体験

ガンバ大阪の最先端のスタジアムの通常立ち入れない場所を見学することで、夢のプロスポーツ選手を身近に感じ、プロスポーツに関する仕事や仕組みを学ぶことが出来ます。
また、チームスタッフ・元選手など の講演は、成功や失敗の体験談が生徒の心に響き ます。