大阪観光局が提供する大阪修学旅行サイト
# 大阪来ずに、どこいくねん!?
大阪観光局


EXPERIENCE LEARNING
体験型学習一覧

検索結果:『21』件

まいど!大阪EXPOプログラム

まいど!大阪EXPOプログラム

大阪に来た修学旅行生自らが SDGs 達成に向けた企業の取り組みや大阪ならではの街づくりを体験し、
学ぶ次世代の大阪観光プログラムです。

コース詳細


〇新梅田シティdeエコツアー
 専用ワークブックにそって新梅田スカイビル内の非公開エリア熱源機械室『MACHINE ZOO』、
自然との共生をテーマに積…

海洋堂ホビーランド

海洋堂ホビーランド

フィギュアの創作・販売を行う「海洋堂」の創業者である宮脇修が “ホビーを通して好奇心や創造力を養ってほしい” という想いで館長・総合プロデュースを務めるフィギュアのテーマパークです。

海洋堂誕生からの歴史をはじめ、宮脇親子が 60 年にわたり「ものづくり」にこだわって集めてきたフィギュアやプラモデルなど…

NIFREL(ニフレル)

NIFREL(ニフレル)

多様な生きものとのつながりを通じて あなたの"感性にふれる"体験を

 NIFRELは、大阪にある水族館『海遊館』のプロデュースのもと、2015年11月にEXPOCITY内にオープンした、これまでの動物園、水族館の枠にとらわれない、まったく新しい体感型施設です。
 従来の水族館や動物園の生息地域に基づく生物解説や、環境再現型展示とは異なり、生きものを、いろ・わざ・およぎ・かくれる・みず…

一本松海運

一本松海運

落語家と行く なにわ探検クルーズ

「天下の台所」と呼ばれ川を中心に発展してきた、水の都・大阪。その歴史ある街並みや観光スポットを、最新鋭の旅客船に乗り込み探検します。皆さんを案内するのは、上方文化の伝承者である若手落語家。大阪にまつわるクイズや、小噺や諸芸も楽しみのひとつです。また、コース中にある水門は、パナマ運河と同じ仕組みで、…

天王寺動物園

天王寺動物園

Ⅰ 動物園・職場紹介(40名以内 30~60分) -動物園の飼育員、獣医師ってどんな仕事?-
Ⅱ 動物園ガイドウォーク(25名以内 50~90分) -職員が園内を一緒に歩きながら動物や見どころをガイドしますー
Ⅲ ズー・スクール(240名以内 40分程度) 
  ・動物園で初体験!-動物のウンチや骨格標本にタッチ-
   標…

大阪ダックツアー

大阪ダックツアー

水陸両用観光バス

日本発!水陸両用観光バスでめぐる「大阪ダックツアー」。陸と川の両方から乗り換えなしで観光できるツアーの目玉は、なんといってもバスに乗ったまま川へのスプラッシュイン!未体験の興奮とおもしろガイドの楽しさをぜひ!

大阪広域環境施設組合舞洲工場

大阪広域環境施設組合舞洲工場

ごみ焼却工場見学

おうちから出たごみはどうなるの?
年間を通じてごみ焼却工場を見学していただけます。(要インターネット予約)
ウィーンの芸術家フンデルトヴァッサー氏による外観デザインも魅力的。ご予約お待ちしております。

海遊館

海遊館

①海遊館アカデミー ②海遊館アカデミープラス

①日々、生きものたちと接している飼育係員が、水族館ならではのお話をする学習プログラムです。
海遊館ホールにて、映像や標本、実際に使用していた道具などを使って、楽しく学習できます。テーマは、「ジンベエザメ」、「海遊館の動物たち」、「飼育係の仕事」の3つからお選びいただけます。
②海遊館アカデミーにバック…

おおさかATCグリーンエコプラザ

おおさかATCグリーンエコプラザ

環境総合学習

おおさかATCグリーンエコプラザで見学を通して環境問題を学びます

咲くやこの花館

咲くやこの花館

①フラワーツアー ②クイズラリー

①~行こう、世界の花旅へ!~
 熱帯から乾燥地帯、高山、極地圏までの、地球上のさまざまな気候帯に育成する植物の解説やエピソードなどを、フラワーアテンダントが楽しく紹介します。
②~小さなお子様からお年寄りまでみんなが楽しめる!~
 館内の様々な植物についてのクイズラリーを用意しています。よく観察しなが…