大阪観光局が提供する大阪修学旅行サイト
# 大阪来ずに、どこいくねん!?
大阪観光局


EXPERIENCE LEARNING
体験型学習一覧

検索結果:『42』件

はにわづくり体験から学ぶ職員・市民が取り組むまちの魅力作りプログラム

はにわづくり体験から学ぶ職員・市民が取り組むまちの魅力作りプログラム

Go Green プロジェクトin羽曳野 体験プログラム③

古墳の装飾品として知られている「はにわづくり体験」を通して、古くから羽曳野市の魅力作り=”まちつくり”に取り組んでこられた大蔵屋のオーナーより、羽曳野市の魅力や、歴史などを学んでいただきます。当プログラムでは、羽曳野市職員や観光局の方にも参加いただき、羽曳野市の観光素材や立地環境などを踏まえ、みなさ…

「Go Green プロジェクト」 による世界遺産古市古墳群の保全活動から学ぶまちの魅力作りプログラム

「Go Green プロジェクト」 による世界遺産古市古墳群の保全活動から学ぶまちの魅力作りプログラム

Go Green プロジェクトin羽曳野 体験プログラム➀

使い捨てカイロをリサイクルした水質浄化剤「Go Green Cube」を使用することで、早期に古墳周濠の水質改善し、悪臭軽減、水質や泥土の浄化を進める手軽な体験です。また、応神天皇陵エリアを地元ガイドとともに街歩きするお時間もございます。

大同生命大阪本社   特別展示<br>「大同生命の源流 加島屋と広岡浅子」

大同生命大阪本社 特別展示
「大同生命の源流 加島屋と広岡浅子」

・大同生命の礎を築いた豪商・加島屋の歴史的資料から、江戸時代の豪商のサステナブルなビジネスや生活を学習します。
・女性活躍社会のロールモデル・広岡浅子(NHK「あさが来た」ヒロインモデル)の生涯を学習します。

海洋堂ホビーランド

海洋堂ホビーランド

①館内フィギュア写生大会
ホビーランド内にあるフィギュアを写生しよう!
描き上げた絵はお持ち帰り頂き、ぜひ校外学習の思い出として校内で展示して下さい。  
(最大100名まで対応可能)
【対象年齢】小学生~
【所要時間】60分

②フィギュア塗装教室
ホビーランド内「だ・びんち工房」にて未塗装のフィギュア…

太陽の塔とEXPO’70レガシーツアー

太陽の塔とEXPO’70レガシーツアー

EXPO’70の専門家、万博マニアによる万博公園レガシーツアー

2018年から50年ぶりに内部公開をした太陽の塔の内部見学と1970年に開催された日本の高度経済成長期の象徴である70年大阪万博当時の鉄鋼館を利用したEXPO'70パビリオン見学しながら、当時の万博レガシーについて万博マニアのガイドで公園内のレガシーをご案内いたします。
EXPO’70パビリオンは2023年8月に別館が新規オープ…

国立民族学博物館

国立民族学博物館

みんぱくで世界のくらしを体験

国立民族学博物館(みんぱく)は、万博記念公園にある博物館機能をそなえた世界でもユニークな文化人類学・民族学の研究所です。ぜひ、遠足や校外学習、修学旅行にご活用ください。
【みんぱくの役立つツール】
●みんぱくワークシート:テーマに沿って本館展示場を見学できるもの、特別展や企画展にまつわるもの、自主学…

仁徳天皇陵古墳VRツアー

仁徳天皇陵古墳VRツアー

仁徳天皇陵古墳VRツアー

VRゴーグルをつけて仁徳天皇陵古墳の上空からの映像やCGをつかっての石室内の様子、周りの古墳や、古墳が作られた当初の様子などをご覧いただけます。所要時間は約15分です。実施場所に椅子があれば実施可能です。例えばさかい利晶の杜の講座室や学校などへ出張も可能です(実施場所の費用は別途必要です)。

さかい利晶の杜

さかい利晶の杜

【小中学校対象】茶の湯体験学習

堺ゆかりの2人の人物「千利休」と「与謝野晶子」をテーマに、堺の特色ある歴史文化を広く発信する文化観光施設です。常設展示の他にもVR体験や茶の湯体験施設が備わっています。

「茶の湯体験学習」では、本格的なお茶室で茶道三千家の指導のもと、自分でお茶を点てる体験ができます。体験内では、堺の抹茶と和菓子をお…

気軽にタコパ!たこ焼き教室 無限

気軽にタコパ!たこ焼き教室 無限

大阪の代表的なソウルフードのたこ焼き。
プロがあなたに美味しいたこ焼きの作り方、材料から中身の具材、生地の作り方まで伝授します。場所は海遊館のすぐ近く。
子供から大人まで楽しめる食のエンターテイメント教室。美味しいたこ焼きのレシピ付き。
12歳以下の体験しないお子様の同伴は無料。ベジタリアンの方も…

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

大阪の住まいと生活文化を学ぼう!

①版木で今昔館の風景を刷ってみよう
 大阪くらしの今昔館の常設展示「江戸時代の大阪の町並み」をはがき大の紙に刷ってみよう。

②上方ことば塾
 大阪独自の「上方ことば」をクイズを交えながら楽しく学んでみましょう。

③昔のくらしを体験しよう
 昔のくらしの道具を用いて暮らしの知恵や使い方を見て、聞いて…