


体験型学習
玉造日之出通南商店街協同組合
プログラム内容
地元特産物商店街販売&三光神社体験
商店街もスペースを利用して各学校が地元の物産物販売をして頂けます(イズミヤ玉造店の協力販売スペースも利用可)
三光神社にて神社体験も一緒にして頂くことが可能です(要相談)
真田丸のお膝元の商店街なので三光神社の宮司手作りの兜を着用しての販売可能(要相談)
大阪市内の中心の街天王寺区玉造での販売を通じて修学旅行の思い出としては価値が残ると思います(大阪城の隣駅になります)
受入可能人員 | 10名~50名(50名以上は要相談) |
---|---|
プログラム料金 | 直接商店街へ問い合せ下さい。 |
事務手数料 | 1名につき100円(税込)の手数料が必要になります。 ※体験実施日が2024年8月1日以降の場合は、1名につき100円(消費税別途)が必要です。(事務局:観光局) |
所要時間 | 2時間ぐらい |
受入可能時期 | 要相談 |
受入可能時間 | 要相談 |
休日・休館日 | 基本的には各個店対応だが、水曜日が多い |
事前申込 | 商人体験申込書 玉造商店街 商店街プログラム申込みフローチャート |
申込受付期限 | 実施日の2ヶ月前 |
申込特記事項 | なし |
キャンセル等 | ①キャンセル料については商店街へ直接ご相談ください。 ②キャンセルについては、商店街と観光局に両方連絡するようにお願いします。 |
お問合せ先 | 公益財団法人大阪観光局 参加体験プログラム担当 TEL:06-6282-5908 FAX:06-6282-5915 E-mail: education@octb.jp |