 
   
   
  体験型学習
        大衆演劇 呉服座
プログラム内容
大衆演劇の歴史と文化の学習と鑑賞体験
演劇鑑賞をメインにした体験コース
キャリア教育の一貫として、お芝居や日本舞踊をご鑑賞いただき日本の大衆文化とその魅力を知って頂くと共に、大衆演劇の歴史や文化を通して、芸の世界についての理解を深めて頂きます。
普段は見ることの出来ない楽屋裏や舞台裏へのご案内など
■プログラム内容
 ・大衆演劇鑑賞(メイン)
 ・大衆演劇の歴史・文化・取組についての講話
 ・楽屋裏、舞台裏見学
 ・座長さんへの質問コーナー
 ・劇団さんと全体記念撮影
| 受入可能人員 | 最低実施人数:最少20名以上 最大受入可能人数:247名(梅田呉服座) 170名(池田呉服座) | 
|---|---|
| プログラム料金 | 1,500円~2,500円/1名 (内容に応じて検討させていただきます) | 
| 所要時間 | 約1時間~3時間 (ご希望に応じて内容を検討させていただきます) | 
| 受入可能時期 | 通年 | 
| 受入可能時間 | 12:00~、17:30~ (ご希望に応じて検討させていただきます) | 
| 休日・休館日 | 月末日 他 | 
| その他特記事項 | ご希望に応じて、内容につきましては都度ご相談させて頂きます。 | 
| 事前申込 | 要 | 
| 申込受付期限 | 特にございませんが、座席予約等の関係上、早めのお問い合わせをお願い申し上げます。 | 
| 申込特記事項 | 詳細は、お電話にてお問い合わせください。 | 
| キャンセル等 | 正式決定後のキャンセルはお受けできませんので、予めご了承ください。 | 
| お問合せ先 | 梅田呉服座 山﨑 TEL:06-6367-0529 FAX:06-6367-5293 | 
施設基本情報
| 所在地 | 530-0051 ①大阪市北区太融寺町8−17 プラザ梅田ビル5F②池田市栄本町6−15 | 
|---|---|
| アクセス | ①JR「大阪」駅、阪急・阪神「梅田」駅、Osaka Metro「東梅田」駅 ②阪急「池田」駅 | 
| 電話番号 | ①TEL 06−6367−0529②072−752−0529 | 
| FAX番号 | 06−6367−5293 | 
| URL | http://www.gofukuza.com | 
| オープン時間 | 昼の部(開演時間) 12:30~15:30 夜の部(開演時間) 18:00~21:00 ▼座席数 247席(梅田呉服座) 162席+桟敷席8席(池田呉服座) | 
| 入場料 | 梅田呉服座 2,500円 池田呉服座 2,200円 | 
| 観光バス駐車場 | 池田呉服座 有り | 
| その他 | 【コロナ対策】 最大収容率を50%へ規制 送り出しの禁止及びリモート送り出しの実施 | 
 
           
      



