


体験型学習
大阪市立美術館
プログラム内容
学芸員による展示美術品の解説
校外学習の小・中・高・大学生の団体などに限り、学芸員が展示美術品の解説を20分程度行います。
2022年9月26日(月)~2025年春(予定)まで大規模改修工事により休館中のため、受入できません。
受入可能人員 | 2022年9月26日(月)~2025年春(予定)まで大規模改修工事により休館中のため、受入できません。 |
---|---|
プログラム料金 | 無料(要入館料) |
所要時間 | 20分 |
受入可能時期 | 展覧会開催期間 要問合せ |
受入可能時間 | 9:30〜17:00 |
休日・休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始、展示替え期間 |
その他特記事項 | 2022年9月26日(月)~2025年春(予定)まで大規模改修工事により休館中のため、受入できません。 |
事前申込 | 要 |
キャンセル等 | 大阪市立美術館へご連絡願います。 |
お問合せ先 | 大阪市立美術館 TEL:06-6771-4874 FAX:06-6771-4856 |
施設基本情報
所在地 | 543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町1-82 |
---|---|
アクセス | Osaka Metro・JR「天王寺」駅、近鉄「大阪阿部野橋」駅 |
電話番号 | 06-6771-4874 |
FAX番号 | 06-6771-4856 |
URL | https://www.osaka-art-museum.jp/ |
オープン時間 | 9:30〜17:00 |
入場料 | 中学生以下無料 |
閲覧に要する平均時時間 | 60分程度 |
観光バス駐車場 | 天王寺公園バス駐車場。 https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000339015.html |
その他 | 【コロナ対策】 ・飛沫対策パネル ・受付と券売スタッフの手袋着用 |