


体験型学習
ピースおおさか(大阪国際平和センター)
プログラム内容
戦争と平和について考える
大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアム。大阪空襲の犠牲者を追悼し、平和を祈念するとともに、空襲を中心に大阪の人々の戦争体験に関する資料を展示している。
●映画鑑賞:テーマに関連したアニメ映画の鑑賞ができます。(講堂にて1日4回上映)
●千羽鶴の寄贈や平和学習の取り組み紹介:千羽鶴の寄贈や平和学習の成果物(壁新聞など)の受入を行っています。
●戦跡めぐり:大阪城公園一帯には戦争遺跡が点在しているため、戦跡めぐりを行うことが可能です。ガイドによる戦跡めぐり案内を希望の場合は「大阪観光ボランティアガイド協会」を紹介しています。
受入可能人員 | 団体見学については、午前・午後で入館制限を設けて予約受付を行っている。 映画鑑賞についても、定員制のため、申込予約が必要。(団体予約のある時間帯のみ上映) |
---|---|
プログラム料金 | 無料(別途、入館料が必要) ※ガイドによる戦跡めぐり案内については、大阪観光ボランティアガイド協会にお問合せください。 |
所要時間 | 1時間~1時間30分 |
受入可能時期 | 要相談 |
受入可能時間 | 9:30~17:00(入館は16:30) |
休日・休館日 | 月曜日、国民の休日の翌日(9月から11月までを除く)、館内整理日(所定月の月末)、年末・年始 ※国民の休日の翌日及び館内整理日が土曜日または日曜日にあたるときは、翌火曜日が休館。 |
その他特記事項 | ◆平和学習用教材(①ビデオ・DVD ②展示パネル ③紙芝居 ④空襲体験画)の無料貸出(8日間) |
事前申込 | 団体の場合 要 |
申込受付期限 | 団体見学の予約開始時期は、以下のとおり。 ・毎年4月から、10月~翌年3月分の予約受付を開始。 ・毎年10月から、翌年4月~9月分の予約受付を開始。 |
キャンセル等 | ピースおおさかへご連絡願います。 |
お問合せ先 | ピースおおさか((公財)大阪国際平和センター) TEL:06-6947-7208 FAX:06-6943-6080 |
施設基本情報
所在地 | 540-0002 大阪市中央区大阪城2-1 |
---|---|
アクセス | Osaka Metro・JR「森ノ宮」駅 |
電話番号 | 06-6947-7208 |
FAX番号 | 06-6943-6080 |
URL | http://www.peace-osaka.or.jp |
オープン時間 | 9:30~17:00(最終入館16:30) |
入場料 | 個人:大人250円 大学生250円 高校生150円 中学生以下・65歳以上・障がい者の方は無料 団体(20名以上):大人200円 大学生200円 高校生100円 中学生以下は無料 ※学校団体の引率教員は無料 |
閲覧に要する平均時時間 | 90分 |
観光バス駐車場 | なし ※近隣に有料駐車場あり |
その他 | ミュージアムショップあり。 |