大阪観光局が提供する大阪修学旅行サイト
# 大阪来ずに、どこいくねん!?
大阪観光局


体験型学習

安治川水門

プログラム内容

街をまもる水門

街をまもる水門。大阪市の沿岸地域は海面より低い土地が多く、台風による高潮や地震による津波が発生すると甚大な浸水被害が発生します。中でも、安治川水門は「アーチ型水門」という日本でも大阪に3つしかない非常に珍しい形の水門のひとつです。本プログラムでは、月に1~2回行っている水門の試運転(実際に水門を閉鎖します。)を見学していただけます。

受入可能人員 要相談。最大受け入れ可能人数:先着30名 ※未就学児は対象外
プログラム料金
所要時間 1時間程度
受入可能時期 水門試運転日(https://www.pref.osaka.lg.jp/o130350/nishiosaka/river/riv-gate.html)
受入可能時間 見学可能日の13時30分~
その他特記事項 水門の閉鎖が完了しだい水門試運転公開を終了します
事前申込
申込受付期限 試運転日の1か月前まで
キャンセル等 西大阪治水事務所施設課設備グループまで直接電話でお問い合わせください。06-6541-7774へご連絡願います。
お問合せ先 電話06-6541-7774

施設基本情報

所在地 〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天6丁目3−13 西大阪治水事務所
アクセス JR大阪環状線・OsakaMetro 各線弁天町駅から徒歩約20分
電話番号 06-6541-7774
FAX番号 06-6541-9477
URL https://www.pref.osaka.lg.jp/o130350/nishiosaka/river/aji-gate.html
オープン時間 13時30分~
入場料
閲覧に要する平均時時間 1時間
観光バス駐車場