


体験型学習
食のSDGs 岡田浦漁港が取り組む海と食のSDGs「陸上養殖」の見学と餌やり体験
プログラム内容
プログラム名(アナゴの陸上養殖見学から海の環境を学ぶ)
岡田浦漁港が海と食のSDGsとしてアナゴの陸上養殖に取り組んでいます。水産資源の貴重さ、生命の大切さ、地域の海の問題、温暖化の影響や海の未来についてなど漁業の最前線を知れる機会と岡田浦漁港が取り組むSDGsを学びます。
受入可能人員 | 最低実施人数:要相談 最大受け入れ可能人数:要相談 |
---|---|
プログラム料金 | 要相談 |
所要時間 | 1時間半~2時間 |
受入可能時期 | 通年(出荷状況により変動) |
受入可能時間 | 要相談 |
休日・休館日 | 要相談 |
事前申込 | 要 |
お問合せ先 | 岡田浦漁業協同組合 |
施設基本情報
所在地 | 〒590-0535大阪府泉南市りんくう南浜5-4 |
---|---|
アクセス | 最寄り駅:岡田浦駅 |
電話番号 | TEL 072-484-2121 |
URL | http://www.okadaura.org/ |
入場料 | なし |
閲覧に要する平均時時間 | 1時間半~2時間 |
観光バス駐車場 | 有 |