


体験型学習
食のSDGs 西日本で現存する最古のぶどう園「カタシモワイナリー」で食や地域のSDGsを学ぶ
プログラム内容
プログラム名(テイスティングとワイナリー見学)
大正3年創業の西日本で現存する最古のワイナリーの一つ「カタシモワイナリー」では、ワインの製造のみならず、地域の原風景を後世に残すための街づくりにも取り組んでいます。ワイナリー訪問を通じて食のSDGsや地域での持続可能な取組みを学びます。
受入可能人員 | 最低実施人数:10名(要相談) 最大受け入れ可能人数:要相談 |
---|---|
プログラム料金 | 要相談 |
所要時間 | 1時間30分~2時間程度 |
受入可能時期 | 要相談 |
受入可能時間 | 要相談 |
休日・休館日 | 会社カレンダーによる |
事前申込 | 要 |
施設基本情報
所在地 | 〒大阪府柏原市太平寺2丁目9番14号 |
---|---|
アクセス | 最寄り駅:近鉄安堂駅 JR柏原駅 |
電話番号 | 連絡先:072-971-6334 |
URL | https://kashiwara-wine.com/ |
オープン時間 | 平日10:00~18:00土日祝10:00~17:00 |
入場料 | なし |
観光バス駐車場 | なし |