大阪観光局が提供する大阪修学旅行サイト
# 大阪来ずに、どこいくねん!?
大阪観光局


新世界・天王寺の歴史

聖徳太子によって建立された四天王寺

聖徳太子によって建立された日本仏法最初の官寺「四天王寺」を始め、「大坂の陣」の舞台となった天王寺エリア。その南部には大阪の下町「新世界」が通天閣を抱え、賑わっています。

新世界・天王寺の魅力

多彩な魅力があふれるエリア

串カツ店が並ぶ賑やかなエリアの新世界、高さ300メートルを誇るあべのハルカスや都会のオアシスの天王寺公園、四天王寺をはじめ趣のある寺町など多彩な魅力があふれるエリアです。

このエリアの体験型学習一覧

寿司職人体験センター
  • 新世界・天王寺
  • 食べる
  • 生活 (食、社会、工芸、健康・スポーツ)

寿司職人体験センター

○職人が握り方をレクチャーさせて頂きます。
○その後は自分で好きにお寿司を握り自分だけのお寿司定食を作って頂きます。
○うどん…
  • 新世界・天王寺
  • 働く
  • 産業 (商店街、職場体験、地場産業、流通・運輸)

新世界で商人体験

①「新世界」界隈の商店街の中にある特設ブースにて各学校地元特産品を持ち込み、販売することができます。
※生ものは不可。
②地元…
あべのハルカス「ハルカス300(展望台)」
  • 新世界・天王寺
  • 学ぶ
  • その他

あべのハルカス「ハルカス300(展望台)」

高さ300Mの超高層ビルを支える設備などをご覧いただくツアーです。
アテンドスタッフが普段は決して立ち入ることができないバック…
もっと見る